今回、第4回目の更新です♪♪♪
Sさんの家もだんだん形になってきました
Sさんと出会ってから、最終プランの決定まで約2か月 ♪
ここまで来ましたね♪♪♪
それでは・・・これまで変更に変更を重ねた・・・
最終プランの説明に入りましょう☆
まずは・・・洗面脱衣室☆
Sさんの奥様の希望により、洗面・脱衣室を約4㎡と広めに作りました!!
ここでは、洗濯物をたたんだり、ちょっとした家事ができます♪
子供が小さいうちは、子供をお風呂に入れるのに、時間とスペースが必要なので、
ゆったり使っていただけると思います♪♪
家族が住みやすくなるよう、1つ1つの要望を取り入れられるのは注文住宅
ならではの良さですよね♪
次に・・・2階のLDK☆
LDKは子供達が走り回れるように周遊型になっています。
子供たちは階段部分、危険でないのかなぁ・・・って思いますよね???
大丈夫です☆
階段部分には、子供たちが落ちてしまわないように一工夫あります♪
その工夫はできてから写真にて説明させていただきます☆
完成まで、少々お待ちください♪
そして・・・吹き抜け☆
吹き抜けは3階の天窓から2階へ光が差し込み、
3階の子供の遊びスペースの様子がわかるような工夫がされています♪
2Fのキッチンも上部からの採光があるので明るいです☆
また、キッチンは2650幅のワイドキッチンを使用♪
毎日、料理をするのが楽しくなりそうですね♪♪♪
最終プランでは・・・3Fの洋室6.75帖から、7.5帖へと広くなりました!!!
子供の遊びスペース・・・とても日当たりが良いので、
元気に遊べる空間となりそうですね♪
サービスルームも3帖の広さと、しっかり収納できそうです♪
Sさんの住宅には、階高(床面から上階の床面までに高さ)にも工夫が☆☆☆
その工夫とは・・・
Sさんの住宅は2SLDK+ロフトという間取りですが、
そのロフトが階高の工夫なんです♪♪♪
それはというと・・・
ロフト部分の空間を生み出すために1階の部分の基礎を低めにしたのです☆
1階の天井の高さを2.15mと通常より低くし、ロフト部分の高さ1.4mを生み出したのです♪
これには驚きです!!!
完成が今から待ち遠しいです
今回は文字ばかりの更新になってしまい、おもしろみが伝わりにくい
ブログになってしましました・・・。
この反省を生かし、次回はたくさん写真を載せたいと思います!!!
また見てくださいね~♪♪♪